くせ毛が強い前髪の対処法は?効果的なブロー法は?おすすめは?
毎日のケアがストレスに感じている方が多い前髪のくせ毛!梅雨や夏になると汗や湿気で朝の苦労が・・・なんてことありますよね。
少しでも朝の時間短縮、湿気や汗を気にしないで過ごしたいですね。
強いくせ毛の場合、縮毛矯正が楽ですが、時間が掛かる・値段が高い・美容室に抵抗があるなど、さまざまな理由で自分でどうにかしたいって方多いのでは?
くせが出にくいブロー法など参考にしてみてください。
くせ毛が強い前髪の対処法は?
男性は女性に比べると皮脂の分泌が多いため、夏場は特に、夜シャンプーをしても朝になると油っぽくなっていることが少なくありません。
皮脂の分泌が多い方は頭皮を清潔に保ち血行を良くすると、栄養が行き渡りハリやコシが出て、スタイリングもし易くなります。
くせ毛専用のシャンプーやコンディショナーが市販されているので、一度使ってみるのもおすすめです。
くせ毛は水分量が少ないので乾燥し痛みが酷くなり、まとまりがなくなってスタイリングし難くなります。なるべく毎日トリートメントすることをおすすめします。
乾燥しすぎているとキューティクルが開いてしまい水分が不足している為、健康な髪質の方より湿気や汗を吸収してしまい、くせが出てしまうという悪循環になるので、栄養の補給と水分補給も大切ですね。
あと、ストレスや無理なダイエット、ホルモンのバランスなどでくせ毛になる事もあるので、日常からバランスの取れた食事等にも気をつけましょう。
くせ毛の前髪のブロー法は?
・夜のシャンプーの後、タオルドライで半分くらい乾かします(濡れている時が一番傷みやすいので、この時にゴシゴシ擦らないように)
・洗い流さないトリートメントを、地肌に付かないようになじませて少し浸透させます。
・ドライヤーで15センチくらい離してまんべんなく乾かしていき、くせの方向と逆方向に乾かすと、ある程度朝がラクです。
・くせ毛の部分は根元からくせの方向と逆方向にしっかり伸ばしながら乾かしてください。(長時間の熱風はダメージになるので加減してくださいね)
・アイロンなどで伸ばして、ワックスなどでカタチを整え、熱くなった髪の毛を冷風で冷ましてから、最後にスプレーしておくと、汗や湿気があっても何もしないより長持ちしますよ。
くせ毛の前髪におすすめは?
前髪のくせ毛は周りが思っているより、自分自身ではコンプレックスに感じている方が少なくないと思います。
ですが・・・くせ毛をうらやましく思う人もいるんですよ^^美容師さんに自分のくせを分ってもらって、上手く生かせる髪型にカットしてもらうと毎日のスタイリングも楽しくなりそうですね。
まずお気に入りの美容室を見つけると安心ですよね。きっとお似合いの髪型があるはずですよ^^
まとめ
これからの熱くなる時期は、直射日光など、高温で髪の毛を温めてしまい自分で発する湿気でうねりが出てしまいます。
少しでもくせが酷くならないよう、日ごろから栄養・水分補給のためのトリートメントやドライヤーのあて方に気を付けると共に身体の中からもケアしていって下さいね。
ど~しても毎日が苦痛に感じるようなら、やっぱり縮毛矯正がくせ毛には一番いいかもですね。前髪だけとか襟足だけなど、部分的だとそんなに時間も掛からないですし、値段も全体的にストレートパーマするより安くできる所もありますよ。ご参考までに・・・
関連記事
-
-
クローゼットがカビ臭いのはどうする?カビの原因は?防止対策は?
マンションの1階は湿度が高く、クローゼットや押し入れなどがカビ臭くなっていません …
-
-
原付で通学する雨の日の服装は?バイク用のカッパがおすすめ!対策は?
原付バイクで通学していると梅雨の時期は雨の日が多くて嫌になってしまいますよね・・ …
-
-
木のまな板の手入れで黒ずみはどうする?漂白してもいい?
梅雨の時期は食中毒やキッチン回りの除菌や殺菌に気を使いますよね。 スポンサードリ …
-
-
浴室のカビの原因は?黒カビが落ちない時どうする?カビ防止対策は?
梅雨の時期は特にカビの発生が気になりますね。 スポンサードリンク 毎日換気をして …
-
-
日傘と雨傘の違いは?兼用で使える?日傘雨傘兼用のUVカット効果は?
6月の梅雨時期から暑い夏、急なにわか雨や、晴れていても、曇っていても紫外線が気に …
-
-
梅雨の頭痛の原因は?効く対策は?アロマでリラックスしてみては?
梅雨の時期になると片頭痛で毎日憂鬱に過ごしている方が少なくないですよね。 スポン …
-
-
自転車通勤の雨の日はどうしてる?服装やおすすめの対策は?
雨の日や梅雨時期でも自転車通勤する方って毎日大変ですよね。 雨の日は路面の状態が …
-
-
梅雨の洗濯物 部屋干しの匂い対策!残り湯を使うと臭い!?洗っても臭い場合は?
ジメジメした梅雨の時期は洗濯物が乾かなくてスッキリしませんよね… 部屋干しすると …
-
-
梅雨の前髪のうねりどうすればいい!?矯正とストレートどっちがいい?
梅雨の時期はくせ毛が本当に毎日憂鬱ですよね…特に前髪は一番気になります… 毎朝時 …
-
-
梅雨のくせ毛対策は?縮毛矯正はどう?前髪のうねりどうすればいい?
毎年梅雨時期は湿気が多くてくせ毛に悩まされますよね。 毎朝アイロンやコテでスタイ …