青春18きっぷの使い方やおすすめは?複数人数や残りは売れる?
2017/03/31
夏休みにお友達と「青春18きっぷ」で電車の旅はいかがですか?
青春18きっぷの使い方や特徴・購入方法を参考に楽しい旅の計画を立ててくださいね。
青春18きっぷの使い方やおすすめ
青春18きっぷはJR普通列車が1日乗り放題の使い方によっては夢のようなきっぷです!
例えば・・・夏休みの旅行で【東京~大阪】片道1人 新幹線(指定)14450円、夜行バスでも4000円くらいはかかりますが、青春18きっぷは2370円で行けちゃいます!
ただし、普通列車なので乗り継ぎや時間は9時間ぐらい掛かります。(始発で出発すると2時頃には着きますよ^^)
ですが!どこでも途中下車出来るので学生の間に時間を掛けて色んな所で色んな経験をしてみるのもおすすめです!
★注意・・・青春18きっぷは当日のみ有効なので、日付が変わってしまうと、5回分のうちの2回分を使うことになります。
☆発売期間・・・7月1日~8月31日(夏季) 12月1日~12月31日(冬季)
☆利用期間・・・7月20日~9月10日(夏季) 12月10日~1月10日(冬季)
☆値段・・・1枚11850円で5回(5人)回数券。5人まで複数での使用も可能です。(1日2370円でどこまでも行けます^^)
☆青春18きっぷといっても年齢、性別は全く関係なく利用できます。
☆購入はJRみどりの窓口・JR指定席券売機・JTBなど主な旅行会社・金券ショップなども取り扱っている所があります。(車内や到着駅の清算所では購入できません)
・現金
・クレジットカード(ポイントが付くのでお得ですね)でも購入できます。
・1回でも使用すると、JRでの払い戻しが出来なくなります。未使用で利用期間内の場合、手数料は掛かりますが払い戻し可能です。
・クレジットカードで購入した場合は購入場所でしか払い戻しが出来ません。
・JTB旅行会社ではJTB旅行券で購入することが出来ます。(金券ショップでJTBの旅行券を安く買って、青春18切符を購入すると少しお得になりますね。)
☆利用できない列車と区間(青春18きっぷ完全無効)
・新幹線や特急列車は特急料金を支払っても乗れません。
・普通、快速列車のグリーン車指定席・寝台車も利用できません。
・急行
・JR以外の鉄道路線も利用できません。JRと私鉄とが乗り入れている区間は注意しましょう。
☆JRが指定している鉄道不通区間の代行バスは利用可能です。
☆特例・・・JR以外の鉄道で青い森鉄道・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道の一部は利用可能です。
青春18きっぷの使い方で複数人数は可能?
☆1人で使用する場合は使用期限内の5日間いつでも使用可能です。
☆5人まで1枚のきっぷで1日乗り放題です!(人数分スタンプを押してもらいます)
☆2人以上の場合、同一行程になります。
・同時利用する全員で改札を通る必要があります。(人数分のスタンプを押してもらう為)
・集合駅まで又は解散駅からは18きっぷと別に各自で運賃の支払が必要です。
・JRの場合、一番遠い方が18きっぷを持っていて、人数が増える毎に一度改札を出て一緒に改札を通ると問題はありません。
・不正乗車を防ぐ為に車内で合流することは出来ないです。
残った青春18切符は金券ショップで売れる?
18きっぷを1枚買って一泊で旅行に行く場合(日づけが変わらないで18きっぷを使用した場合)行きで1回分、帰りで1回分使うことになります。その場合3回分残ってしまいますよね。
☆残りの3回分を金券ショップで売ることが出来ます。
売れる金額は地域や店舗、残りの回数によって変わりますが、特に残りの使用期限が短いほど安くなってしまうので、不要になると1日でも早く売った方が高く売ることができます。
逆に2回分だけ欲しいという場合も金券ショップで購入することができます。
ですが…なかなか無いのが現状なので、何軒も探し回って少し安く買うより、金券ショップにも18きっぷの5回券は少し安く販売されているので(店舗によって取り扱っていない場合もあります)一旦5回券を購入し必要な回数分を使用し、残りを早目に売る事をおすすめします。
まとめ
ちなみに・・・主要都市から『京都』まで青春18きっぷで行くおよその所要時間
博多から16時間半・広島から6時間半・岡山から3時間・名古屋から2時間・静岡から5時間半・金沢から4時間半・仙台から16時間半です。
びっくりするくらい時間が掛かる所もありますが、お得感満載の青春18きっぷで今しかできない楽しみを味わってきてくださいね。
ご参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
夏休み志摩スペイン村の混雑は?名古屋から日帰りは?鳥羽水族館とお得な方法は?
小学校低学年までのお子さんは夏休みの宿題で絵日記があったり、どこかに遊びに連れて …
-
-
南紀白浜の海開きはいつ?白浜アドベンチャーワールドやおすすめは?
今年も暑い夏がやってきました。 スポンサードリンク 本州で一番早い海開きは南紀白 …
-
-
夏休みの自由研究は工場見学で♪関西で人気スポットは?予約不要は?
自由研究のテーマは決まりましたか? 意外にアッという間に宿題だけ残って終わってし …
-
-
生駒山上遊園地2016の花火はいつ?料金でお得なチケットは?駐車場は高い!?
夜景がキレイで小さなお子さんも楽しめる生駒山上遊園地は、日にちによりますが夜にな …
-
-
夏休みの自由研究が1日で出来るのは?簡単で中学生レベルは?
自由研究がまだ終わっていなくて夏休みが終わりに近づいてくると焦りますよね。 時間 …
-
-
鳥羽水族館の駐車場や営業時間は?イルカショーは?イルカ島のお得なチケットは?
鳥羽水族館は室内型では国内でも大型の水族館です。 12のゾーンに分かれていて、観 …
-
-
夏休みの自由研究は貝殻で簡単に!貝殻採集は?沖縄のスポットは?
長い夏休み・・・と思っていたらアッという間に新学期!宿題の自由研究は?工作は? …
-
-
夏休みの家族旅行で海外は?人気やおすすめはどこ?
家族で旅行は、小さいお子様から大人になっても、非日常の時間を過ごせるのでワクワク …
-
-
夏休み自由研究でキャンドルを作ろう! 貝殻や卵の殻でかわいくできますよ♪
小学校の自由研究で何を作ろうか悩みますよね。なかなか一人で出来ないので親御さんの …