夏休み自由研究でキャンドルを作ろう! 貝殻や卵の殻でかわいくできますよ♪
2016/08/04
小学校の自由研究で何を作ろうか悩みますよね。なかなか一人で出来ないので親御さんの協力も必要になって・・・
そこで一緒に楽しみながら簡単に作って、作った後も置いておくだけじゃなく楽しめるキャンドルはどうでしょうか?
アイデアや作り方を参考に楽しんで宿題を済ませちゃって下さい^^
夏休みの自由研究で手作りキャンドル
一番簡単に作ろうと思えば、ロウソクを溶かしてクレヨンを削って混ぜて型に入れて冷まします。これで出来上がりです。1時間くらいで出来ますよ~^^
手作りキャンドルは廃油を再利用したり、ロウソクの残りを取っておくと新たに購入する必要がありません。
使わなくなったクレヨンなどで、かわいく簡単に色付けもできます。
夏休みの自由研究のキャンドルの作り方
用意するもの
☆廃油(200ml)・固める凝固剤(4g程度)凝固剤が無い場合はロウソクを混ぜると固まります
普段使っているロウソクの残りを貯めておくのも経済的ですね。
☆タコ糸
☆不要になったジャムなどの瓶・紙コップ・シリコン製おかずカップなど
☆割り箸
作り方
☆廃油は2,3回濾して不純物を取り除いて下さい。(少し温めて濾す方がやりやすいです)
☆廃油を温めて好きな色のクレヨンを削って溶かします。
☆凝固剤を入れてある程度(60℃くらい)冷まして容器に入れ芯を割り箸に挟んで中心に底に付くように入れる。(芯はタコ糸に凝固材を入れた廃油を染み込ませてください。)
↑
この時にアロマオイルを入れると良い香りがするアロマキャンドルができますよ^^
☆完全に冷めたら出来上がり^^紙コップやおかずカップで作った場合は剥がしてくださいね。
・カラフルなキャンドルを作る場合は先に芯を入れておいて、廃油がある程度固まってから次の廃油を少しずつ入れるとカラフルなキャンドルが出来上がります。
・無造作に穴が開いているキャンドルを作りたい時は紙コップに氷と、廃油を入れて固め紙コップを剥がすと、氷が溶けて無造作に穴が開いたキャンドルの出来上がりです^^(溶けた氷がこぼれても良い場所で紙コップを剥がしましょう)
自由研究のキャンドルで 貝殻や卵の殻でかわいく
☆貝殻でキャンドル
夏休みに家族旅行や海に行った時に貝殻を拾ってきておいてその貝殻にキャンドルを作ると思い出がいっぱい詰まったキャンドルが出来ますね^^
貝殻を綺麗に洗って廃油と芯を流し込むだけでどこにもないオリジナルのキャンドルができますよ。また、旅行に行かなくても、サザエなどでもできますよ~^^
☆卵の殻でキャンドル
日常で卵を使う時、普通に割ってしまわないで細くなっている方を少し割って中身を出して使って下さい。(割れてしまわないように注意して下さいね)
中身を出したら綺麗に洗って乾かしておいて下さい。
何個か用意できたら卵パックに並べて芯と廃油を流し込んで固めると出来上がり!
ペットボトルのキャップにリボンでかわいくして土台にすると安定します。
火を灯すととってもかわいいです^^
まとめ
自由研究なので作り方の工程のメモや写真もお忘れなくです。
材料はご家庭で揃わなくても100均で揃いますよ。
親子で楽しめるアロマキャンドルなど作ってみて下さいね。オイルも香りだけ楽しむくらいだと100均で十分です^^
容器を貝殻や卵にすると出来上がりのテンションもUPするのでぜひ試してみてくださいね♪
ご参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
青春18きっぷの使い方やおすすめは?複数人数や残りは売れる?
夏休みにお友達と「青春18きっぷ」で電車の旅はいかがですか? スポンサードリンク …
-
-
夏休み志摩スペイン村の混雑は?名古屋から日帰りは?鳥羽水族館とお得な方法は?
小学校低学年までのお子さんは夏休みの宿題で絵日記があったり、どこかに遊びに連れて …
-
-
夏休みの自由研究が1日で出来るのは?簡単で中学生レベルは?
自由研究がまだ終わっていなくて夏休みが終わりに近づいてくると焦りますよね。 時間 …
-
-
南紀白浜の海開きはいつ?白浜アドベンチャーワールドやおすすめは?
今年も暑い夏がやってきました。 スポンサードリンク 本州で一番早い海開きは南紀白 …
-
-
生駒山上遊園地2016の花火はいつ?料金でお得なチケットは?駐車場は高い!?
夜景がキレイで小さなお子さんも楽しめる生駒山上遊園地は、日にちによりますが夜にな …
-
-
夏休みの自由研究は工場見学で♪関西で人気スポットは?予約不要は?
自由研究のテーマは決まりましたか? 意外にアッという間に宿題だけ残って終わってし …
-
-
夏休みの自由研究は貝殻で簡単に!貝殻採集は?沖縄のスポットは?
長い夏休み・・・と思っていたらアッという間に新学期!宿題の自由研究は?工作は? …
-
-
夏休みの家族旅行で海外は?人気やおすすめはどこ?
家族で旅行は、小さいお子様から大人になっても、非日常の時間を過ごせるのでワクワク …
-
-
鳥羽水族館の駐車場や営業時間は?イルカショーは?イルカ島のお得なチケットは?
鳥羽水族館は室内型では国内でも大型の水族館です。 12のゾーンに分かれていて、観 …