ジェルネイルのオフは簡単に自宅でできる?方法やオフ後のケアは?
2017/04/14
女性なら誰でも何歳になっても「美」は永遠のテーマですよね。
そんな中でもジェルネイルは指先のおしゃれなので自分でも常に目につき、ネイルしているだけでテンションがあがりますよね~^^
でも、サロンにオフだけで行く時間がなかったり、節約したい!って方少なくないですよね。
爪の為にはサロンでプロの方の施術を受けるのが一番ですが、簡単に自宅でオフする方法をご紹介しますね。
ジェルネイルのオフ 簡単にできる?
仕事柄、普段はネイル出来なくても、旅行に行く時や結婚式のおよばれなど、特別な時くらいはデザインも凝ったものでおしゃれしたい!って思うのが女心ですよね。
でも、そんな時だからこそメンテナンスする時間がとれなかったり、少しでも節約したいですよね。
基本的にはサロンでプロの方にしてもらうのが、爪の為にはベストです。
でも、旅行や結婚式から帰ってくるのがサロンの営業時間が終わっていて、翌日仕事!なんて時・・・
ソフトジェルネイルのオフはある程度の道具をそろえていれば、自宅で簡単にできますよ。
ジェルネイルのオフ 方法は?
用意する物
☆ジェルネイルリムーバー
・ドラッグストアやバラエティショップ、インターネットで購入できます。(出来れば同じブランドのリムーバーの方が爪への負担は少なく、剥がれやすいです。)
・ドラックストア等でアセトンが含まれている除光液でも可(アセトンの含有量によって剥がれ難く、時間が掛かったり、ジェルネイル用ではないので爪へのダメージが大きくなることもあります。)
☆コットン
オフしたい本数分のコットンを爪が覆いかぶさるくらいの大きさにカット
☆アルミホイル
オフしたい本数分のアルミホイル(1本ずつ巻けるくらいにカット)
☆メタルプッシャーまたはウッドスティック
☆粗めのファイル(80~100グリット程度)
☆スポンジバッファー
☆ゴム手袋・ジェルネイルオフ用指サック(あればでOK)
手順
1.ネイルの表面を荒めのファイルで削ります。
リムーバーがよく浸透するように全面とエッジはきちんと削って下さいね。(カラージェルが少し削れるくらい)
※この時、自爪まで削ってしまわないように注意してくださいね。
2.コットンに十分なリムーバーを浸し、ネイルに湿布するようにカットしたアルミホイルで1本ずつ巻きつけます。
※コットンが中でずれていないか確認して、しっかりアルミを巻きつけて下さいね。
3.10分から15分このまま放置してください。
ここでゴム手袋・ジェルネイルオフ用指サックをすると、リムーバーの揮発を防いだり体温で温められるのでオフする時間短縮になりますよ^^
4.15分程時間をおいてアルミホイルをはずていきます。
※この時、急いでいるからといって早くはずしてしまうとしっかり剥がれない場合があります。
※置き過ぎるのも、リムーバーが揮発してしまいオフしづらくなったり、皮膚にもダメージがでる場合があるので20分くらいまでがベストですね。
5.浮いてペラペラ剥がれているジェルをプッシャーで落としていきます。
※無理に剥がすと爪の表面が一緒にめくれてしまい爪へのダメージが酷くなり割れやすくなったり、爪が薄くなる原因になるので、くれぐれも無理には剥がさないで下さいね。
※ジェルが残っているようでしたら、残ってる部分に少しファイルでキズをつけて(強くこすると自爪までキズつけてしまうので加減してください。)5~10分程度湿布してアルミを巻いて置いて下さいね。
※ジェルが無理なく剥がせるまで繰り返して下さい。
6.プッシャーやスティックで落とすだけでは、爪の表面がざらざらしているので、スポンジバッファーで表面を整えます。
※この時、やり過ぎると爪が薄くなるので、軽く整えるくらいの方がいいですね。
ジェルネイルのオフの後のケアは?
ジェルネイルをオフした後、やはり爪はダメージを受けています。
キューティクルオイルやクリーム(ハンドクリームでも代用できます)を塗って保湿してあげてくださいね。爪を健康に保つことで次のネイルも楽しみですし、綺麗に仕上がりますよ。
まとめ
ジェルネイルのオフに、時間とお金をかけたくない人や、サロンでオフすると次が出来ないのに我慢しないといけないからツライ~って方は一度試してみてはどうですか?
時間と余裕のある方は、サロンでしっかりケアしてもらいながら健康な爪を保って楽しんでくださいね。
関連記事
-
-
ジェルネイルを長持ちさせる方法やコツやデザインは?
ジェルネイルは毎回サロンでするとお金と時間が…セルフでも時間がかかって面倒になり …
-
-
フットネイルの持ちはどれくらいで伸びたら爪切りで切ってもいい?3つの注意点とは!
フットネイルは足先のおしゃれで夏は特に、冬でもしている方が多いですよね^^ ハン …
-
-
ジェルネイルの先端の剥がれどうする?原因は?補修はできる?
ジェルネイルの先端が剥がれてしまったけど時間がなくってセルフもサロンにも行けない …
-
-
ブライダルネイルいつすればいい?自爪とチップどっち?デザインは?
結婚式は人生の一大イベントですね。大切な日に一番綺麗でピカピカ光っていたいですよ …
-
-
急なお通夜で爪のジェルネイルはどうする?急遽隠す方法は?
最近ではジェルネイルをしておしゃれする方が増えていますよね。 でも…急な訃報で急 …
-
-
成人式のネイルどうする?短い爪やチップをオーダーするには?
ご成人おめでとうございます。 人生で一度の成人式、男性より女性は振袖や髪型、ネイ …
-
-
爪が割れた時の対処法やすぐ割れる原因は?カルシウム不足!?
指先は人前に出すことが多いので、いつも清潔で出来ればおしゃれで綺麗にしていたいで …