梅雨のくせ毛対策は?縮毛矯正はどう?前髪のうねりどうすればいい?
2015/03/22
毎年梅雨時期は湿気が多くてくせ毛に悩まされますよね。
毎朝アイロンやコテでスタイリングしても時間が経つとボリュームが出たり、うねったり・・・
ここでは普段できる対策や縮毛矯正を紹介していますので参考にしてくださいね。
梅雨時期のくせ毛対策は?
くせ毛は短い方がでやすいので少し伸ばしてみて、髪の重みで癖を出にくくするのもひとつの手段ですね。
シャンプー後にトリートメントをしてタオルドライの後に、洗い流さないトリートメントなどを10分~15分浸透させてからドライヤーで乾かし、アイロンやコテなどで整髪すると落ち着いて、翌朝のスタイリングがラクになります。
梅雨のくせ毛、縮毛矯正はどう?
梅雨時期や夏場はアイロンやコテでいくら頑張って伸ばしても、時間が経つと湿気や汗でボリュームが出てきたり、うねりが出ますよね。
毎日繰り返していると、ドライヤーやアイロンなどの熱でどんどん水分を奪われパサパサになって、余計にまとまらないとか、枝毛や切れ毛の原因に・・・
ストレートパーマや縮毛矯正は確かに傷まなくはないです。ただ、毎日ドライヤーやアイロンで傷むなぁ・・・と時間を掛けてブローした割に時間が経てばパサパサでうねってストレスを感じるなら、ストレートパーマや縮毛矯正にチャレンジしてみるのもいいですね。
ストレートパーマは少しきついくせ毛だとストレートにならなかったり、何ヶ月ももたない場合があります。
縮毛矯正は美容室の薬剤や技術によりますが、サラサラのストレートになりますね^^
値段は平均で2万円くらい(8千円~3万円くらい。美容室よります)で、時間は長さにもよりますが3~4時間くらいです。
縮毛矯正はぺたんこ(海苔?)ってくらいまっすぐになってしまう場合があるので、美容師さんとよく相談してくださいね。
ロングの方は全体を毎回縮毛矯正するとダメージが気になるので、くせ毛が伸びてきた部分だけにすると安心ですよね。
部分になるのでお財布にもやさしいです^^
梅雨のくせ毛、前髪のうねりどうすればいい?
梅雨の時期や夏場になると汗で前髪のうねりが一番気になりますよね。
長く伸ばせればいいですけど、伸びるまでが大変だったり・・・
前髪は強敵です!縮毛矯正が一番いい得策かもしれませんね。
全体に縮毛矯正するのではなく、前髪だけだと時間も短縮ですし、お店によりますが3000円くらいでできるので、毎日のブローと時間が経ってうねって来た時のストレスを天秤にかけて判断してくださいね。
まとめ
梅雨の湿気の時期、夏場のドライヤーやアイロンは暑くて不快ですよね。
せっかくスタイリングしても、又汗で・・・なんてことも・・・
縮毛矯正は時間とお金は掛かりますが、毎日のストレスを解消してくれるかもしれません。
美容室も自分に合った所を探すのは大変ですが、これからずっとつきあって行く自分の髪の毛とうまく相談しながら探してくださいね。
関連記事
-
-
原付で通学する雨の日の服装は?バイク用のカッパがおすすめ!対策は?
原付バイクで通学していると梅雨の時期は雨の日が多くて嫌になってしまいますよね・・ …
-
-
クローゼットがカビ臭いのはどうする?カビの原因は?防止対策は?
マンションの1階は湿度が高く、クローゼットや押し入れなどがカビ臭くなっていません …
-
-
梅雨の洗濯物 部屋干しの匂い対策!残り湯を使うと臭い!?洗っても臭い場合は?
ジメジメした梅雨の時期は洗濯物が乾かなくてスッキリしませんよね… 部屋干しすると …
-
-
浴室のカビの原因は?黒カビが落ちない時どうする?カビ防止対策は?
梅雨の時期は特にカビの発生が気になりますね。 スポンサードリンク 毎日換気をして …
-
-
梅雨の頭痛の原因は?効く対策は?アロマでリラックスしてみては?
梅雨の時期になると片頭痛で毎日憂鬱に過ごしている方が少なくないですよね。 スポン …
-
-
日傘と雨傘の違いは?兼用で使える?日傘雨傘兼用のUVカット効果は?
6月の梅雨時期から暑い夏、急なにわか雨や、晴れていても、曇っていても紫外線が気に …
-
-
自転車通勤の雨の日はどうしてる?服装やおすすめの対策は?
雨の日や梅雨時期でも自転車通勤する方って毎日大変ですよね。 雨の日は路面の状態が …
-
-
梅雨の前髪のうねりどうすればいい!?矯正とストレートどっちがいい?
梅雨の時期はくせ毛が本当に毎日憂鬱ですよね…特に前髪は一番気になります… 毎朝時 …
-
-
木のまな板の手入れで黒ずみはどうする?漂白してもいい?
梅雨の時期は食中毒やキッチン回りの除菌や殺菌に気を使いますよね。 スポンサードリ …
-
-
くせ毛が強い前髪の対処法は?効果的なブロー法は?おすすめは?
毎日のケアがストレスに感じている方が多い前髪のくせ毛!梅雨や夏になると汗や湿気で …