ブライダルネイルいつすればいい?自爪とチップどっち?デザインは?
2016/07/06
結婚式は人生の一大イベントですね。大切な日に一番綺麗でピカピカ光っていたいですよね^^
日常ではできないけどブライダルネイルどうしよう?いつ、どんな風にって迷っている方にジェルネイルのメリット・デメリットをご紹介します。
指先のおしゃれを参考にして一生思い出に残る良い門出の日を迎えて下さいね。
ブライダルネイルいつすればいい?
ジェルネイルはおよそ2~3週間はもちます。(生活スタイルや、爪自体の質にもよりますが・・・)
結婚式前は何かと忙しく、時間も取りにくいとは思いますが、他の用事を2日前までに済ませておいて、前日にする方がストーンが外れたり剥がれも無くトゥヤトゥヤ・ピカピカで当日を迎えられますね^^
炊事、洗濯等しなくてもいい環境、入浴も爪が柔らかくならない程度の短時間で過ごせるようでしたら、1週間くらい前でも大丈夫かと思いますよ。
ジェルネイルの場合は自分の爪を2.3ミリでもいいので伸ばしておいた方がいいですね。
マニキュアの場合は剥がれやすいこともあるので、前日がベストです。
ブライダルネイル 自爪とチップどっちがいい?
♡ジェルネイル
マニキュアより持ちがよく、爪が頑丈になりパーツや3Dで色々デザインできます。
ただ、基本的にオフがマニキュアを除光液で落とす様に簡単にできませんし、時間も掛かります。
最近はオフする道具もドラッグストアやネット等で販売されていますが、ジェルネイルが初めての方はオフの手順など分からないかと思いますので少し難易度が高くなってしまいます。ご参考までにジェルネイルのオフ方法はこちらです。
ですので、サロンにオフのみで行くことになります。(サロンによって値段はまちまちですが、オフだけなので料金が発生します。次のネイルをする場合はオフ代込みのサロンがほとんどです。)
爪の伸びが早い方やデザインによっては、10日くらいすると根元から自爪があがってきて伸びたてきたな~と感じます。
♡付け爪(チップ)
事前にサロンで自分の爪の形などを測ってもらい、自分の好きなデザインをしてもらうことができます。
ネットなどで既成のものも売っていますが、一生に一度の特別な日なので気に入った色やデザイン、ドレスに合った物(お色直し毎にデザインを変えることもできますね。)を作って記念に保存しておく事もできます。
チップは当日メイクなどをするときなどに爪に貼るといいですね。終わったらはずしてもいいですし、帰ってからでも好きな時に外せます。
ですが、あまり頑丈ではないので、手袋を付けたり外したりする時にひっかかったりしないように気を付けて下さいね。あと、トイレの時など・・・^^
♡スカルプチュア
自分の爪の長さを出したい場合にチップではなく、アクリル樹脂などを直接爪に盛って延長や補強を行います。
デザインもすると3時間くらいは時間がかかりますし、オフもサロンでしてもらった方が無難かもしれません。
伸ばした長さによりますが、普段短い方は少し不便に感じることがあるかもしれませんね。
ブライダルネイルのデザインは?
一生に一度の披露宴…と気合も期待も膨らみますね。
色んなデザインを見ていると目移りしてしまって、あれもこれもしたくなって決まらないですよね。
まず、色選びが重要ポイントです。ドレスに合っていて、指輪も引き立ててくれる色がおすすめです。
一般的には純白のウエディングドレスやどんなドレスにも合う「白」や可愛らしさ、女性らしい「ピンク」、落ち着きのある「ベージュ」が人気ですね。
カラードレスに合わせるのもいいですね。
デザインは指輪を目立たせるのか、ネイルを目立たせたいのかで変わってきますね。
サロンでネイルをしてもらう時にドレスの写真(お色直しをする場合はその写真も)や自分の好みを伝えるとネイリストさんが色々とおすすめしてくれますよ。
ドレスと和装のどちらにも合うようなストーンや3D、レースなどいろんなアレンジをしたり、フレンチネイルなどシンプルだけど日常にするネイルより、ひと手間加えたネイルにするとそれだけでも幸せ感じますよ。
根元がクリアのフレンチネイルや逆フレンチでしたら1週間前にしてもらって、少し伸びても目立たないと思います。
まとめ
結婚式の前は仕事や披露宴の準備、ブライダルエステなどで何かと忙しかったり、気持ちも不安とワクワクドキドキで落ち着きませんよね。
ジェルネイルは女性を幸せにする魔法です^^忙しくても日常ではしなくても、一度体験してみるのはどうでしょうか?
一生に一度のイベントなのでトータルでドレスアップして、最高の自分を演出し、心も身体もお幸せになってくださいね。
関連記事
-
-
ジェルネイルのオフは簡単に自宅でできる?方法やオフ後のケアは?
女性なら誰でも何歳になっても「美」は永遠のテーマですよね。 そんな中でもジェルネ …
-
-
成人式のネイルどうする?短い爪やチップをオーダーするには?
ご成人おめでとうございます。 人生で一度の成人式、男性より女性は振袖や髪型、ネイ …
-
-
ジェルネイルを長持ちさせる方法やコツやデザインは?
ジェルネイルは毎回サロンでするとお金と時間が…セルフでも時間がかかって面倒になり …
-
-
爪が割れた時の対処法やすぐ割れる原因は?カルシウム不足!?
指先は人前に出すことが多いので、いつも清潔で出来ればおしゃれで綺麗にしていたいで …
-
-
急なお通夜で爪のジェルネイルはどうする?急遽隠す方法は?
最近ではジェルネイルをしておしゃれする方が増えていますよね。 でも…急な訃報で急 …
-
-
フットネイルの持ちはどれくらいで伸びたら爪切りで切ってもいい?3つの注意点とは!
フットネイルは足先のおしゃれで夏は特に、冬でもしている方が多いですよね^^ ハン …
-
-
ジェルネイルの先端の剥がれどうする?原因は?補修はできる?
ジェルネイルの先端が剥がれてしまったけど時間がなくってセルフもサロンにも行けない …